切削加工

材料を刃物で削る事により、凸凹や穴あけなどの加工を施し、所定の形状・寸法に仕上げる事で部品を完成します。使用する機械によってはきわめて高精度な部品も製作可能となり現在の部品製作現場ではあらゆる場面で登場する技術です。弊社の歴史はこの分野から始まりました。

旋盤加工

材料を掴んだチャック(保持部)が回転し、バイトと呼ばれる刃物を押し当てる事で材料を削ります。必然的に丸い形状の製品が出来上がりますので、シャフトやピンのような部品を製作するのに適した加工です。回転と刃物の送り量を設定する事でネジ加工もできます。

フライス加工

旋盤とは反対に、固定した材料に対して回転する刃物を押し当てる事で材料を削ります。面を削ったり、穴を開けたりしますので、主に角形状の製品が出来上がります。旋盤と比較して多少込み入った形状の加工も可能です。

溶接加工

文字通り材料と材料を「溶かして接合」する技術です。一般的には「溶接棒」を介して接合し、その種類は材質や接合部の厚さなどにより様々です。溶接方法も電極系の方法やガス系の方法など様々で状況に応じて使い分けます。

成型加工

例えば「トレイ」や「コップ」などの形状の部品を作る時に、「切削」や「溶接」の方法で製作することも可能ですが、板材が使用できる場合はその板材を折り曲げたり、丸めたりして形状を作る方法が一般的です。主に「板金」と呼ばれる分野ではこの技術と溶接を密接に複合させて部品を完成します。

その他の加工技術

これまでにご紹介した技術以外にも、部品製作の現場には簡単に分類するのが難しく、または複数の分野に属するような様々な近代技術が存在します。
弊社ではそのような技術をできるだけ多く吸収し使いこなす事で、より良き製品づくりを目指し、皆様に喜んでいただけるよう努力いたしております。

溶接 → 旋盤&フライス

旋盤加工 → フライス → ワイヤー
(肉厚0.5mm残しワイヤー加工)

旋盤 → フライス → ワイヤー

キー溝加工

  • 旋盤加工
  • キー溝加工
    (大きな溝はワイヤー加工でも可能です。)